メッセージの安全性のさらなる強化:Letter Sealingの適用拡大
以前の記事「メッセージの安全性新時代:Letter Sealing」にて、LINEの1:1トークにエンドツーエンド暗号化(End-to-End Encryption、E2EE)を実装したことをお伝えしました。それ以降もLINEは、より多くの機能にLetter Sealingを適用拡大するために多大な努力を続けてきました。今回の記事では、これまでの取り組みをご紹介したいと思います。...
View ArticlePromCon 2016登壇レポート
はじめに 以前のblog postで予告したように、OSSのモニタリングツールとして最近注目を集めているPrometheusの初のカンファレンスPromCon 2016に参加して発表してきました。 発表資料や動画はこちらから見ることができるので各セッションの詳細はそちらをご覧ください。 このblog...
View ArticleLINE Developer Dayトークの見所を一部ご紹介します
9月29日(木) に渋谷ヒカリエホールにて開催するLINE DEVELOPER DAY 2016 では、17のトークをお届けする予定です。今回は、17のトークのうち、4つのトークについてご紹介したいと思います。 参加登録は公式サイトから、応募締切は9月15日(木)です。 LINE Developer Day 2016 ■ HALL A 11:00 – 11:40 「Keynote / New...
View ArticleLINE LIVE チャット機能を支えるアーキテクチャ
LINE株式会社のOklahomerです。 本記事では、LINE LIVEという動画配信サービスのチャット機能が、どのような構成で成り立っているのか紹介します。 チャットの紹介 LINE LIVEのiOS/Android...
View ArticleLINE DEVELOPER DAY 2016 の LINE LIVE配信が決定しました
LINE DEVELOPER DAY 2016 開催のお知らせで開催告知をさせていただきましたが、当日はLINEが提供するライブ配信プラットフォーム「LINE LIVE」にてリアルタイム配信を行います。 2つのホールをそれぞれ以下のチャンネルで配信いたします。「フォロー」を設定すると配信開始時に通知が届きますので、是非ご登録ください。 HALL-A...
View ArticleLINE Developer Day 2016 結果報告
こんばんは、LINE DEVELOPER DAY運営担当のMomokiです。 本日、当社が運営するサービスについて、技術領域の側面から様々な経験や国内外での技術的なチャレンジ、最新の展開等を紹介する技術カンファレンス「LINE DEVELOPER DAY 2016」を開催いたしました。...
View Articleコマンドラインから LINE にメッセージを送れる LINE Notify
はじめに LINE Notifyの開発をしている渡辺です。開発者向けにLINE Notifyを使ってコマンドラインからメッセージを送るという方法を紹介いたします。 これまでシステム的にLINEにメッセージを送るためにはBot API TrialまたはBusiness Connectを使用する必要がありました。これらの機能はMessaging APIとしてより洗練されましたが、Messaging...
View ArticleLINE Beacon [LINE DEVELOPER DAY 2016 Edition]の仕様
こんにちは、LINE Beacon関連の担当をしているsotaroです。 LINE DEVELOPER DAY 2016 では、イベント限定として LINE Beaconを作成し来場者の皆様にお渡ししました。今回はそのLINE Beacon [LINE DEVELOPER DAY 2016...
View ArticleGitHub Universeに登壇しました
こんにちは、LINEでiOSエンジニアを担当しているInami (@inamiy) です。 GitHub Universe 2016イベントの紹介 先日、2016年9月13日〜15日の3日間、「GitHub Universe 2016」というイベントが、アメリカ・サンフランシスコのPier 70にて開催されました。...
View Articleアジャイル開発手法を活用したLINE TODAYサービス
はじめに 今回の記事では、アジャイル開発手法を使ってLINE TODAYサービスを開発した経緯をご紹介します。LINE TODAYは、2016年初めに台湾、タイ、インドネシア、ミャンマー、米国でリリースしたモバイルニュースサービスで、2016年7月30日現在1日3千万ページビュー(Page View:PV)を記録しています。ちなみに、日本では独自のニュースサービスとしてLINE...
View ArticleLINE Ad SDKを利用したテスト自動化
この記事では、LINEプラットフォームで提供している広告クライアントモジュールをテストした方法をご紹介します。LINEの広告クライアントモジュールは、モバイルとWebで使用できますが、ここではモバイルクライアントのテスト方法だけを説明したいと思います。 LINE Ads Platformの概要 LINE Ads...
View ArticleLINE NotifyにSticker送信機能と画像アップロード機能が追加されました
こんにちは。LINE Notifyの開発をしている長谷部です。 先日のblogで、コマンドラインからLINE Notifyを利用してLINEにメッセージを送信する方法についてご紹介しました。この度、LINE NotifyのAPIに画像アップロード機能とsticker送信機能が追加されましたのでご紹介します。 Sticker送信機能 先日のblogで、Jenkinsのビルド結果をLINE...
View ArticleLINE Advent Calendar 2016のお知らせ
こんにちは、LINEで技術関連のPRを担当している三木です。エンジニアの活動をサポートする仕組みや、イベントの企画などを担当しています。 さて、タイトルの通り、LINE Engineers’ BlogにてAdvent Calendarを実施することになりましたのでお知らせします。Advent Calendarの実施は、本ブログ開設以来、初めてとなります。...
View Articlegit で reviewer を探すスクリプトを作りました
こんにちは、LINE の Android Client を開発している munetoshi です。 この記事は LINE Advent Calendar2016 の 2 日目の記事です。 レビュアーを探すスクリプトを作りました 皆さん、元気にコードレビューをしていますか?レビューはしっかり行いたいものですが、適したレビュアーを見つけるのって面倒ですよね。...
View ArticleLINEのエンジニアリングを支える社内ツール
この記事は LINE Advent Calendar2016 の 3 日目の記事です。 はじめに はじめまして、LINEの@huydxです。現在「Engineering...
View ArticletoLowerCaseの落とし穴とCase Foldingの話
こんにちは。LINEでAndroid Clientを開発しているMasakuniです。 これはLINE Advent Calendar 2016の4日目の記事となります。 LINEのアプリ・サービスは多くの国で使われているため、国際化や多言語化はサービス開発時における重大なテーマの一つです。 今回は、その中でも「大文字・小文字変換」について話をします。 Javaにおける...
View ArticleAndroidで日付表記をお手軽に国際化する
こんにちは、LINEでAndroid clientを開発しているShojiです。何故か一部からはビルド王子と呼ばれています。この記事はLINE Advent Calendar2016の5日目の記事です。 Androidアプリの日付表記の国際化 せっかく頑張ってコードを書いて、テストしたAndroidアプリなら海外含めて沢山の人に使って欲しいですよね?...
View ArticleElasticsearch を検索エンジンとして利用する際のポイント
こんにちは、LINE でスタンプ・着せかえショップのバックエンド開発をしている川田 (@hktechno) です。 この記事は、LINE Advent Calendar 2016 の 6 日目の記事です。 今年の4月に、Java も Elasticsearch もまともに知らなかった新卒エンジニアが Elasticsearch クラスタの管理を突然任されて苦労した話をしようと思います。...
View ArticleSwiftでElmを作る
この記事は、LINE Advent Calendar 2016の 6日目の記事です こんにちは、開発1センター・開発2室の 稲見 (@inamiy) です。 普段はiOSエンジニアとしてSwiftを書いていますが、最近はもっぱら関数型プログラミング全般に興味があります。 今日は、「SwiftでElmを作る」というテーマで、お話しさせていただきます。 Elmって何?...
View ArticleComprehensive Security for Hadoop
(This is the 8th article of LINE Advent Calendar 2016) Hello everyone, this is Neil Tu from Data Labs. I am in charge of Hadoop architecture at Line Corp. I construct and manage Hadoop clusters and...
View Article